1: ボマイェ(catv?)@\(^o^)/
 等間隔爆発が生む澄んだサウンドと低振動性を持ち、以前はF1マシンにも搭載されていたV型12気筒エンジンは理想のエンジンレイアウトの1つとも言われています。一方で高い精密度とパーツの品質管理が求められるために手のかかるV12気筒エンジンですが、スペインのある男性は「手のひらサイズ」と呼べるサイズのV12気筒エンジンを自作で再現していることが知られており、さらにエンジニアリングに対する熱い思いを語っています。

 クランクシャフトに取り付けるフライホイールももちろん再現。本体はステンレスとアルミ、ブロンズ(青銅)でできており、ボルトを除く全てのパーツは削り出しで作られています。 

no title
http://www.youtube.com/watch?v=3YfTtGCsiD8


http://gigazine.net/news/20140908-man-behind-smallest-v-12-engine/
引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410181239/
長さ1cmほどのロッカーアームが正確にリズムを刻む様子は一見の価値あり。なおこのエンジンはホースから送り込まれる圧搾空気によって駆動されています。 
no title

シリンダーの内径と行程は11.3×10mmで、ボアストローク比は1を下回る0.88というショートストローク型。これはニッサンGT-Rの約0.93よりも小さく、フェラーリ・F12ベルリネッタの0.8に近づく値となっています。 
no title


想像を絶するミニチュアV12気筒エンジンを作成したのは、スペイン在住の「Patelo」ことJosé Manuel Hermo Barreiroさん。エンジニアリングへの情熱を形にすべくこのエンジンの作成に取り組んだBarreiroさんがその情熱について語る様子は以下のムービーから。 

http://www.youtube.com/watch?v=c1pJIVqCC1E



「コインを1個貸してごらん」とBarreiroさんは動いているエンジンの上にコインを置きますが、驚くことにコインは倒れるどころか微動だにしません。 理論的には、きちんと作られたV12気筒エンジンは回転による振動がゼロになることが知られているのですが、このサイズで再現されているのは驚きとしか言いようがありません。 
no title


2: アキレス腱固め(catv?)@\(^o^)/
俺のピストンのほうが高速だぜ?

3: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/
>>2
すぐにブローするんだろ?

4: ジャストフェイスロック(アメリカ合衆国)@\(^o^)/
>>2
超ショートストロークですね(´・ω・`)

7: ジャンピングカラテキック(千葉県)@\(^o^)/
>>2
シリンダー見当たらないなw

8: クロスヒールホールド(関西地方)@\(^o^)/
>>2
ピストンリングつける溝が見当たらないぞ

17: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/
>>2
シリンダーに入れないと意味ないぞ

25: アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/
>>2
新品未開封じゃないか

47: ファルコンアロー(千葉県)@\(^o^)/
>>2
空気入れか

50: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/
>>2
それって3回転半で逝く欠陥品だよね?

5: ダイビングヘッドバット(西日本)@\(^o^)/
自動車ですら3気筒1500ccや2気筒800ccの時代に
すげーな

6: バーニングハンマー(滋賀県)@\(^o^)/
ヤマハマークは当たり

9: ネックハンギングツリー(栃木県)@\(^o^)/
フェラーリ250GTOが3000ccV12なら2500ccV12や
2000ccV12の超高回転エンジン作るべき。
出来れば1万回転MAX。

10: レインメーカー(WiMAX)@\(^o^)/
なんだOHVかよ

11: リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/
これ、燃えてなくね?
空気入れておもちゃ動かしてるだけなんじゃ?

12: トペ スイシーダ(東日本)@\(^o^)/
youtubeに自作超小型エンジン動画があるけど
どれも他からの動力で回してるだけ
下げ評価が多い

13: フランケンシュタイナー(芋)@\(^o^)/
どうやって冷やすんだよ

14: 馬 ◆512TRM2ErA (福岡県)@\(^o^)/
うちのディアブロSVの振動は12発とは思えないすんげぇ振動・・・。
フェラーリの12発は滑らかだけど。

15: 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/
ラジコンエンジンは星型、ロータリー、ジェットエンジンもあるが

16: 頭突き(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
今ならバインダーが付いて980円

19: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/
>>16
DeAGOSTINIかよw

18: トペ スイシーダ(兵庫県)@\(^o^)/
これはエンジンじゃないよ、圧縮空気で動くモーターや!爆発がないから振動も無いんや、
ホンダはDOHC4バルブ2気筒50ccを作っとる、俺の知る限りさもミニチュアエンジンやな、

23: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/
コインを1個貸してごらん(にっこり

26: リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/
ここまでパーツ作ったのは凄いけどただのエンジン模型やんけこれ

33: サソリ固め(福岡県)@\(^o^)/
>>26
エンジンの歴史はこのサイズの模型から始まったんやで

30: 腕ひしぎ十字固め(岐阜県)@\(^o^)/
物理理論上完全バランスと言えるエンジンは、

V型12気筒 バンク角60度
水平対向6気筒

32: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/
すげー下らね

34: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
これ、内燃機関ちゃうやん。
どこがエンジンやねん。
ガソリンと空気供給して、プラグで点火して爆発させて
回転させなきゃただの模型やんか、アホすぎる。
強度なんかも全然計算されていない。
空気で動くただのカム駆動の玩具w

35: ファイヤーボールスプラッシュ(三重県)@\(^o^)/
ホンダの125ccはRC149
今から50年近く昔のバイクで、125ccで5気筒34ps/20000回転
最高速度210キロ

38: ファイヤーボールスプラッシュ(三重県)@\(^o^)/
あと、50cc2気筒のRC116は14段変速で
50ccながら、最高速度はなんと180キロ!
これも1960年代のバイクだ

40: ミドルキック(庭)@\(^o^)/
自分の力だけでロビンエンジンオーバーホールして、無事始動した時の感動ったらそりゃーもう

43: チキンウィングフェースロック(埼玉県)@\(^o^)/
50年位前にホンダが50cc24亀頭つくったろ

44: リバースパワースラム(福岡県)@\(^o^)/
下の木箱が怪しい!!

45: ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/
ちゃんと燃料で回すんじゃなきゃだめじゃん

46: 不知火(四国地方)@\(^o^)/
OHVだったのでなんかちょっとがっかりしますたよっと(´・ω・`)

48: かかと落とし(岩手県)@\(^o^)/
3リッター2サイクルV12なんてのも見てみたいもんだ
そういや20年くらい前、トヨタが試作したスーチャで強制排気する2サイクルエンジンあったな。
二代目ソアラに載っけてテストしてたのにね

51: ハーフネルソンスープレックス(芋)@\(^o^)/
ラジコンのエンジン改造すればいい

52: アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
次は四重星形28気筒のR-4360か
no title

対向18気筒36ピストンの2ストロークディーゼルなネイピア・デルティックを
no title

53: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/
お前らって
この方がいいとか
こっちがいいとか
素直に褒めたり感動できないのはなんで?

56: 不知火(四国地方)@\(^o^)/
>>53
うーん、内燃機じゃなく空気で回すエンジンのディスプレイモデルだったからかな

66: リバースパワースラム(茨城県)@\(^o^)/
>>53
なんとなーく凄いってのはわかるけど、どのくらい凄い事なのかイマイチわからんからね

71: サッカーボールキック(埼玉県)@\(^o^)/
>>53
何も成し遂げたことがないから、成し遂げたモノがある現実を受け入れることができない。

54: 断崖式ニードロップ(京都府)@\(^o^)/
トータルで見ればV型3気筒が正解

55: ビッグブーツ(福岡県)@\(^o^)/
つべに300cc位の水平対向6気筒やV12のエンジンを金属削り出して作ってる日本人がいたな。
あれは本当にガソリンで動いていたようだが

58: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/
ジジイが暇つぶしに作った趣味の手工芸品だから
それでホントに燃料を燃やして駆動してるならともかく圧搾空気で動かしてるダミー
手先が器用で精巧な一品ものを作り上げることと工業技術って違うでしょ

60: ネックハンギングツリー(京都府)@\(^o^)/
かなり前からようつべに上がってたよな?

61: 不知火(千葉県)@\(^o^)/
何年前の話題だよ

63: ダイビングフットスタンプ(長屋)@\(^o^)/
エンジニアリングなんで実際火が入れられるかはどうでもいいじゃん

64: ネックハンギングツリー(WiMAX)@\(^o^)/
玩具と言うがこれを作れる設計者が日本に何人いることやら

65: サッカーボールキック(福岡県)@\(^o^)/
>>64
普通にいるだろ

68: TEKKAMAKI(WiMAX)@\(^o^)/
>>65
じゃあちょっと設計してみな。
パクるだけでも相当難しい。

67: ボマイェ(茸)@\(^o^)/
俺の車は一気筒あたり333cc

70: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/
点火プラグはいらないのこれ?

74: 男色ドライバー(WiMAX)@\(^o^)/
>>70
圧縮空気で動かしてるだけだけど
個人が設計して自作出来るレベルを超えてる

94: リキラリアット(宮崎県)@\(^o^)/
昔は1.6リッターV6なんてのもあったが
今は2.5リッターぐらいなら4気筒で済まされる時代

1/24 インチアップNo109 マツダサバンナGT RX-3後期型
マツダサバンナGT RX-3後期型