1: ジャンピングカラテキック(catv?)@\(^o^)/
フィアット クライスラー ジャパンは、フィアット『パンダ』に4WDモデル『パンダ 4×4』を設定、限定340台で10月4日より販売開始する。4WDモデルの導入は現行パンダとしては国内初となる。パンダ 4×4は、オンロードではコンパクトカーならではの機動性でスムーズな走りを実現。オフロードでは四輪駆動に加え、電子式ディファレンシャルロック(ELD)を装備し、走破性をさらに向上させている。
スタンダードモデルと比較して65mm高く、専用のアロイホイール、専用フロント/リアバンパーのアンダーガードを設定。さらにボディーカラーに設定した専用の「タスカングリーン」「アイスホワイト」および「イタリアンレッド」により、エクステリア全体がドライバーの冒険心を駆り立てるものとなっている。
パワーユニットは、フィアットの2気筒エンジン「ツインエア」に6速MTの組み合わせ。街でも山道でも様々なシーンにおいて、意のままに操るドライビングでクルマとの一体感を楽しむことができる。また安全面では、衝突被害軽減ブレーキ「シティブレーキコントロール」をフィアット車として初めて搭載する。 販売台数はタスカングリーン160台、アイスホワイト120台、イタリアンレッド60台の計340台。価格は外国メーカーの四輪駆動車として最安価となる251万6400円。

http://response.jp/article/2014/09/25/233331.html
引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411638797/
スタンダードモデルと比較して65mm高く、専用のアロイホイール、専用フロント/リアバンパーのアンダーガードを設定。さらにボディーカラーに設定した専用の「タスカングリーン」「アイスホワイト」および「イタリアンレッド」により、エクステリア全体がドライバーの冒険心を駆り立てるものとなっている。
パワーユニットは、フィアットの2気筒エンジン「ツインエア」に6速MTの組み合わせ。街でも山道でも様々なシーンにおいて、意のままに操るドライビングでクルマとの一体感を楽しむことができる。また安全面では、衝突被害軽減ブレーキ「シティブレーキコントロール」をフィアット車として初めて搭載する。 販売台数はタスカングリーン160台、アイスホワイト120台、イタリアンレッド60台の計340台。価格は外国メーカーの四輪駆動車として最安価となる251万6400円。

http://response.jp/article/2014/09/25/233331.html
引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411638797/
2: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/
腰高でコンパクトで
ええやんけ~
ええやんけ~
3: フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/
かしらもじDかとおもた。
5: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/
右ミラーを赤く塗りたくなる色だな
6: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/
オートマ詰めなくてMT積んできたんだろうけどMT車の選択が国産、輸入車共に増えるのはいいことだ
8: ローリングソバット(福井県)@\(^o^)/
前モデルが偉大過ぎるな
こんなのパンダちゃう
こんなのパンダちゃう
9: アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/
500でやれよ
10: アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/
カクカクしてないこんなのパンダじゃない
11: ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/
レッサーパンダ
12: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/
並行輸入屋もアングリする安さ。アイツラぼっただからな、ざまぁぁぁ
14: かかと落とし(家)@\(^o^)/
スズキの乗用車かと思った
15: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/
直2 0.9Lの6MTで251万6400円かぁ。
こんなんなら、日本のコンパクトカーでいいやん。
こんなんなら、日本のコンパクトカーでいいやん。
23: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/
>>15
ほぼ軽だな
ミライース 76万でいいや
ほぼ軽だな
ミライース 76万でいいや
16: ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/
車系の雑誌読まなくなったから
アロイホイールって久し振りに目にしたw
アロイホイールって久し振りに目にしたw
17: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/
ハスラーの4駆よりいいのかね
18: キングコングラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/
おお、この色は素敵だな
でも251万~って高すぎるだろ
でも251万~って高すぎるだろ
19: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/
なんかじゃ無くてかなり違う
21: アンクルホールド(三重県)@\(^o^)/
FIATはおされ女子の乗り物
22: ボ ラギノール(宮城県)@\(^o^)/
500もそうだが、ライト類をセパレートにして段重ねにする変なデザインが受け付けられない
24: チェーン攻撃(滋賀県)@\(^o^)/
笹で走る。タイヤで遊ぶ
25: トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
イタリア車は数売れないからどうしてもボッタ価格になる。
安くしても売れないものは売れないからな。
安くしても売れないものは売れないからな。
26: ダブルニードロップ(岐阜県)@\(^o^)/
旧パンダのカクカク感が良かったのに
27: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/
広角レンズで下から煽ったアングルの写真だと、どんな形かイマイチわからない。
もっとちゃんとした写真出せよ。
もっとちゃんとした写真出せよ。
28: フライングニールキック(愛知県)@\(^o^)/
初代の四駆モデルはガチだったのにな
ジムニーの機能をそのままに乗用車にした様な
ジムニーの機能をそのままに乗用車にした様な
29: ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/
テリオス
30: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/
パンダを見ることはあるんだけど、月極にオキッパなんだよ。もったいない。
三菱ふそうバスエアロクイーンI