1: 海江田三郎 ★
 【 ガソリンエンジンはあくまで”発電機”、車を動かすのはモーター。2016年11月、日産自動車のコンパクトカー「ノート」に新たに加わった駆動方式「e-POWER」はそんな仕組みだ。分類上はハイブリッド車(HV)だが、すべての車速域をモーターで駆動する新方式である。

 このe-POWERの販売が好調だ。ノートの月間販売目標は1万台だが、e-POWERを発売した2016年11月の月間販売台数は1万5784台で、軽自動車を含む国内全モデルの中で首位に躍り出た。日産車としては1986年9月の「サニー」以来実に30年ぶりとなる「歴史的快挙」(日産マーケティング担当者)を達成した。その後もe-POWER人気は続いている。2017年2月まで4カ月連続で1万台の目標を大きく上回った。2月の販売台数も登録車で2位となる1万4859台となり、前年同月比で5割増を記録。内外装は2012年に発売した旧型モデルと変わっていないだけに、e-POWER効果の大きさを表している。  】  続きは記事ソース 

Nissan_Note_e-power_(2016)
http://toyokeizai.net/articles/-/162411 
引用元: ・http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1489545751/
26: 名刺は切らしておりまして
>>1
これは日産の発想の勝利だな。

45: 名刺は切らしておりまして
>>1
これって20年以上前に台湾メーカーがディーゼル発電機+モーター駆動で
試作してたな。

2: 名刺は切らしておりまして
ミニ四駆世代

3: 名刺は切らしておりまして
ダサい
これ買うのはちょっとお金の無駄かな
無理してSUV狙ったほうが幸せになれるでしょ

4: 名刺は切らしておりまして
新車種提案だったらもっと売れただろう

5: 名刺は切らしておりまして
発電機回して電気で走るんでしょ?
じゃあ灯油でもいいじゃん
何でガソリンエンジンにしたの?

19: 名刺は切らしておりまして
>>5
揮発油税とエンジンの関係じゃないの?灯油で動くエンジンはないはず。

売れているという割にはさっぱり見かけないんだけど、売れ行きには地域差があるのかね?ちなみに埼玉。

27: 名刺は切らしておりまして
>>19
ディーゼルエンジンは灯油で動くよ。トラック運転手の脱税行為として知られている。
最近のクリーンディーゼルはデリケートだから故障するけど。
それに、灯油で動かすのは国土交通省や財務省が黙ってはいないだろう。

いずれにしてもディーゼルエンジンは高価なので車両価格が高くつく。
普及価格帯で売りたいならガソリンエンジンを使うのが無難だろう。

36: 名刺は切らしておりまして
>>19
灯油発電機もディーゼル発電機も家庭用タイプで無かったわけじゃないが
発電効率が悪くガソリン発電機にコストで劣るのが原因だとおもわれる。

8: 名刺は切らしておりまして
まあ、これが本当だよな
これならHVが気持ち悪いオレも理解できなくもない

9: 名刺は切らしておりまして
アクセルを踏んだ瞬間に車が動き出す、マジで。ちょっと感動。

10: 名刺は切らしておりまして
プリウスが痛いデザインでなかったら買うんだがって層が買ってるかもな
こっちは普通の外見だし

11: 名刺は切らしておりまして
これ高効率の発電機として、DC-ACインバーターつかって非常用
の静かな発電機にならんかな?
ホンダ エネポとかかなりの騒音だからな

12: 名刺は切らしておりまして
出だしのトルクが少ないのは解消されてるのかな?
坂道でプリウスがずり下がってきてビビった。

13: 名刺は切らしておりまして
夏にエアコン入れたときは燃費どうなんだろうな

14: 名刺は切らしておりまして
給油しないといけないの??!無限に走れる車作ってよ!

16: 名刺は切らしておりまして
>>14
もうすぐ宇宙に満ちてるダークエネルギーが使えるようになるよ
今、世界中が必死こいて研究してる
天文学が役に立たないとか抜かす無学は失せろって話だよ

15: 名刺は切らしておりまして
発電機ならディーゼルにしてほしかったが
クリーンディーゼルの技術がないか・・・

20: 名刺は切らしておりまして
ゼロエミッションはうたえないな

21: 名刺は切らしておりまして
加速で純ガソリン車に勝てるのが良いね
アクセルオフで減速が大きいならついでにプレーキランプも点いてほしいな

22: 名刺は切らしておりまして
これ、エンジンは発電専用にしたせいで効率が良くなったんだよな
電気とエンジンの駆動切り替えが必要なくなった

28: 名刺は切らしておりまして
灯油ストーブ+スターリングエンジン搭載すればランニングコスト最強じゃね?

30: 名刺は切らしておりまして
>「回生協調技術」

新技術みたいに言ってるが、モータが付いた車はい本的に同じじゃないの?
プリウスのBモードとか。

32: 名刺は切らしておりまして
シボレー・ボルトどころか第二次世界大戦以前からアメリカの艦船はディーゼル
エレクトリック方式か蒸気タービンエレクトリック方式だったりする。

52: 名刺は切らしておりまして
>>32
昔はトランスミッションを作るのが難しかったからエンジンを発電機として使用してた時代あったね
時代が逆戻りしてるのを喜ぶのか、なんか複雑だな

35: 名刺は切らしておりまして
ヨウツベの広告が途中で切れないのずっとしてうざいから日産嫌いになった
押しつけがましいイメージになった

40: 名刺は切らしておりまして
アウディやらBMWやらが既にやってるのに日産が作りましたみたいなCMが寒過ぎる。日産は他の車種も過剰演出のCMどうにかしろよ!運転アシスト程度の車を自動運転とかあきらかに言い過ぎだろ

43: 名刺は切らしておりまして
キャラバンにディーゼルハイブリッド(ノートと同じシリーズ式)載せたら買う

44: 名刺は切らしておりまして
コイツは外部への電力供給出来るのかな?

46: 名刺は切らしておりまして
オプションでプラグインハイブリッド設定有ればいいなぁ
あと4駆設定

47: 名刺は切らしておりまして
これ乗ったけど、踏み込んだ加速感はR33GTR並だったぞ。

51: 名刺は切らしておりまして
モーターやバッテリーの効率をいかに高くするかが鍵
一旦充電なんて本来は効率悪い

57: 名刺は切らしておりまして
>>51
人間がガソリンエンジンでアクセル操作するとものすごく無駄が生じる。
コンピューター制御で発電機回せばそういうロスがなくなるので
結果として省エネにできる。

58: 名刺は切らしておりまして
ガソリン以外で発電出来りゃいいんだから、スーパーで売れるようなカートリッジ燃料から発電される様になれば、世の中が変わるな。
しかも、すぐそこの未来な気がする。

60: 名刺は切らしておりまして
この新型ノートは顔がブルドッグみたいになってダサくなった

元からかっこよさとかどうでもいいと思うクラスのコンパクトカーだけど・・・

ハチロクレビン 2ドアGT APEX後期型 '85
ハチロクレビン 2ドアGT APEX後期型