1: きつねうどん ★
 【 マツダは28日、開発中の電気自動車(EV)で、ロータリーエンジン(RE)を活用した航続距離延長装置の搭載を検討していることを明らかにした。 】  続きは記事ソース 

Mazda_rotary_engine
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017042801406&g=eco
引用元: ・http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1493441200/
3: きつねうどん ☆
これはいいなぁ。e-powerのノートに心惹かれてたけど、これが確実に出るんなら
マツダもありだなぁ。
あっでも、まだ発売まで間が有るから、まずe-powerに乗っていて、その後乗り替
えかな。

4: Ψ
何でも燃やせるのかな

14: Ψ
>>4
ディーゼル燃やせたらかなりなアドバンテージになるね
灯油燃やせたらシャレにならんけどWWW

6: Ψ
発電用のシリーズハイブリッドか?
水素エンジンは出力が弱すぎてモノにならんかったな。

7: Ψ
これEVじゃなくてハイブリッドじゃないの

8: Ψ
REと燃料タンクと排気系統と排ガス浄化システムの分だけバッテリーを増やした方が長く走れるような気がする

9: Ψ
発電機だったら、低回転トルクとかいらんやろし、ロータリーで一定回転キープ発電すれば良いのだろうから、良いかもね。

11: Ψ
レシプロエンジンより振動が少ないからいいんじゃないの軽量だし

12: Ψ
EVのレンジエクステンダー(航続距離延長装置)って書いてあるじゃん。しかも
アメリカは基本走行距離の何割までしかエクステンドできないって規定があった
ような。縛りは燃料タンク容量なんだろうなぁ。ローターリーは燃費悪いイメー
ジあるけど、それはドライバビリティを求めるとであって、発電機にはかなりい
いんだよねー。変な振動もでないしコンパクトだし。

15: Ψ
ロータリーエンジンでレンジエクステンドって
アウディがもうやってるんじゃないか?

21: Ψ
>>15
そう、やってる
小型軽量だし、あくまでもレンジエクステンダー用と割り切るなら定則回転で良いだろうしね

アウディ A1のPHVが進化…ロータリーエンジンがパワーアップ
アウディのドイツ本社は6月10日、プラグインハイブリッド(PHV)プロトタイプ、『A1 eトロン』の改良モデルの概要を明らかにした。
https://response.jp/article/2013/06/12/199948.html

17: Ψ
どうあがいても効率わるいんだから、ロータリーなんて普及しないでしょう。

19: Ψ
>>17
ミラーサイクルに出来ないからねえ

20: Ψ
発電機なら小型タービンでいいだろ
なんでわざわざロータリー使うんだ

23: Ψ
チップスターくらいの大きさにならないのかねえ
そしたらもう自動車と言わず発電機として売り出せばいいしw

24: Ψ
ロータリーエンジン
長所:小型化できる 音が静か
短所:燃費が悪い

ノートe-powerが出る前から開発してるんだが燃費の改善が進まない
REをレンジエクステンダーにした電気自動車を開発しているが実用化できない
おそらく今後も無理
REの短所は永遠にクリアできない