1: かばほ~るφ ★
 【 世界的に自動車の環境規制が強まる中、需要の拡大が見込まれる電気自動車の開発を加速させようと、トヨタ自動車とマツダ、それに自動車部品メーカー最大手のデンソーは、開発を担う新会社を共同で設立する方針を固めました。

 トヨタ自動車とマツダは、これまで電気自動車を量産してきませんでしたが、ことし8月、互いに500億円を出資して資本提携することで合意し、電気自動車を共同開発する方向で検討を進めてきました。  】  続きは記事ソース 

Toyota_Prius_PHV_2
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170928/k10011159431000.html
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1506565281/
738: 名無しさん@1周年
>>1
どっちみちHVでもPHVでも電池は重要だからね。
EVが主流になることは将来的にはあっても向こう10年はないだろう。
PHVのガソリン使用と排気をどれだけ抑えられるかってだけだろう。
株価対策もあるだろうね。

942: 名無しさん@1周年
>>1
これで電気自動車でもトヨタマツダがトップだな

3: 名無しさん@1周年
なんでテスラと共同開発しなかったんだよ

5: 名無しさん@1周年
ミライから燃料電池抜き取れば電気自動車なんだけどな。

8: 名無しさん@1周年
自動ブレーキにしても、いつもトヨタは遅いな。
時代の流れが読めてないのか、石橋を叩いて渡ってるのか、革新的に行かないといつか足元すくわれそう。

24: 名無しさん@1周年
まぁ ここが出すんだから、さすがに日産やテスラとちがってかなり実用的な性能のを出してくるだろう
企業のプライドが許さんだろう

32: 名無しさん@1周年
モーターとバッテリーの技術は日本の企業が世界最高峰。
日本が本気出したら世界一になっちまう。

38: 名無しさん@1周年
デンソーはほかの自動車メーカーにも卸してるから
ここがEV対応すれば
国内ほかのとこもEVばかりになる

49: 名無しさん@1周年
水素タービンエンジンのほうが効率いいわ
環境にもいいし

55: 名無しさん@1周年
電気で動くロータリーエンジンとな

56: 名無しさん@1周年
確かロータリーエンジンはクーラーにも採用されてんでしょ
その関係でマツダにお呼びがかかったんでしょ
工学関係は全くの素人ですが

59: 名無しさん@1周年
欧州勢には勝てないわな、常に業界リードする
枠組みつくり体制維持してるわけよ、欧州連中わ

61: 名無しさん@1周年
パーツさえあれば誰でも簡単に作れるのに、なんで安くならないんだろう。

66: 名無しさん@1周年
安く作って高く売るから大企業は儲かるんでしょうに

70: 名無しさん@1周年
まあ、おもちゃのEVなら簡単に作れるだろうが、本格的なEVが簡単に作れるなんて、考えていたらアホの限りさ。

航続距離200km程度のEVなんて俺は買わんよ!
10年乗っても500km超えてくれていないとまだまだだわ。

74: 名無しさん@1周年
タイヤ屋だけは安泰だな。

77: 名無しさん@1周年
エンジン、トランスミッション、物理ブレーキが不要になるから
自動車メーカーがない後発国には産業革命に近いチャンス

80: 名無しさん@1周年
EVのキーはパナソニックかな。電池とエアコン両方ある。いまのとこ日産の発電機タイプが現実的かも。

94: 名無しさん@1周年
日本のEV車は今ニッサンが一強だしなあ
トヨタにはもうちょっと頑張ってもらいたい

101: 名無しさん@1周年
そんなに仰々しく新会社なんて設立しなくても
プリウスPHVあたりからエンジン取って
バッテリー増量するだけだろうに。

108: 名無しさん@1周年
ドイツのダイムラーが水素燃料電池車を発表した。
アウトバーンを高速で走ると電池が持たないんだもの。

113: 名無しさん@1周年
三菱自動車を買収しておけば良かったのにね(´・ω・`)
でも、三菱自動車リコール騒動の黒幕はトヨタと言う噂も・・・・

119: 名無しさん@1周年
三菱のi-mievが日産leafのベース車だから
三菱から買うわけにもいかんだろう。

144: 名無しさん@1周年
それより汎用バッテリーの改革を先にしてくれ

歴代ソアラのすべて