1: ニライカナイφ ★
 【 トヨタ自動車は小型セダン「カローラアクシオ」をベース車両にした新たな教習車「トヨタ教習車」を発売した。トヨタの新型教習車は1995年12月の「コンフォート教習車」以来約22年ぶり。

 位置感覚の目安となるセンターマークをインストルメントパネルの中央に配置するなど、安全な教習に配慮した。価格は187万5960―194万2920円(消費税込み)。  】  続きは記事ソース 

1517798306331053_2048_2048
http://news.livedoor.com/article/detail/14298949/
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518587897/
11: 名無しさん@1周年
>>1
DとR間違えないやつにしろよ
市販のやつもな

12: 名無しさん@1周年
>>1
教官がアラウンドビューモニターをオン・オフして位置を確認させれば良いのでは

14: 名無しさん@1周年
>>1
> 位置感覚の目安となるセンターマークをインストルメントパネルの中央に配置

市販車に無いもん付けるなよ
逆に危ないだろ

7: 名無しさん@1周年
ディーゼル車じゃないとMTの練習にはならんぞ

9: 名無しさん@1周年
MT残ってる車種ベースにするしかないから、値段的にカローラか
コンフォートのパーツはタクシーが変わったからもう生産終了だろう

10: 名無しさん@1周年
コンフォートとかいうやつだった気がする

15: 名無しさん@1周年
AT限定のようにパーキングアシスト限定免許もあっても良いのでは

18: 名無しさん@1周年
古いマークIIもあったような

20: 名無しさん@1周年
こういう走行範囲が限られてる車こそEVにすべきだろう。
まとまった数も出るからコスト低減にもつながる。トヨタ日産はなんも解ってない。

23: 名無しさん@1周年
>>20
EVみたいな仕組み的に下位互換なんぞ乗りたい時に勝手に乗ればいい

21: 名無しさん@1周年
教習車はクレスタだったなあ なつかしい

26: 名無しさん@1周年
マツダばかりだよね今

27: 名無しさん@1周年
EVだとMT教習にならない事はない。バイワイヤのクラッチペダルを設け電子制御で擬似MT制御も現代技術で可能。

36: 名無しさん@1周年
もう自動で車庫入れしてくれるシステムとかあるし
駐車の教習とかいらなくね

43: 名無しさん@1周年
でも、時期カローラは3ナンバーだよねぇ?

地域にもよるんだろうけど、近隣の教習所はアクセラばかりだよ。

54: 名無しさん@1周年
EVは現時点で全世界で1%も普及してないのにEVで教習とか
ATにHVやPHV使うのは合理的だと思うけど

56: 名無しさん@1周年
ボンネットからスーパーチャージャー出てないなら教習受けない

60: 名無しさん@1周年
ここまで、教習車が東ドイツのトラバントだった奴は無し。

61: 名無しさん@1周年
高速道路実習はアウディだった

75: 名無しさん@1周年
どうせアクセルとブレーキは右足で踏む位置で横並びだろ。
どちらかを手操作できるようにしてほしい。

76: 名無しさん@1周年
コンフォートの前はマークII兄弟の教習車だったな
チェイサーとクレスタにも教習車仕様があった

80: 名無しさん@1周年
なんだかまたMT車を運転してみたくなってきた。

82: 名無しさん@1周年
高速教習はベンツだった
生まれてこの方ベンツに乗ったのはそれっきりさ…

87: 名無しさん@1周年
教習車といえは、アクセラディーゼルのイメージ

営業バンが高速道路をぶっ飛ばせる理由