1: ばーど ★
【 この10数年間、徐々に厳しくなる燃費規制や排気ガス規制に適合すべく、世界のカーメーカーはエンジンを小型化し、よりクリーンで効率的な駆動系の実現を目指し、ハイブリッド・ユニットやターチャージャーを搭載するようになっていた。 】 続きは記事ソース

https://forbesjapan.com/articles/detail/21626
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529228433/

https://forbesjapan.com/articles/detail/21626
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529228433/
3: 名無しさん@1周年
はぇ~すっごい。
馬力がでるなら、EVとすみわけできる?
馬力がでるなら、EVとすみわけできる?
7: 名無しさん@1周年
理屈はわからんでもないが耐久性は大丈夫か
11: 名無しさん@1周年
ただの可変バルブっぽいけど、今更こんなのがイノベーションになるのかね?
16: 名無しさん@1周年
EVの時代だっつーのに
18: 名無しさん@1周年
ガゾリンとディーゼルのハイブリッド?
19: 名無しさん@1周年
フィアットのマルチエアと大して変わらんような…
22: 名無しさん@1周年
灯油で動くディーゼルエンジン?
コスパ最強?
コスパ最強?
52: 名無しさん@1周年
>>22
昔っから普通に灯油で走れるわ馬鹿w
昔っから普通に灯油で走れるわ馬鹿w
24: 名無しさん@1周年
ホンダのVテックよりはすごいけど、寿命は10分の1とかだろ
55: 名無しさん@1周年
>>24
ホンダのDOHC VTECは本当にトラブル無いもんな~
ホンダのDOHC VTECは本当にトラブル無いもんな~
26: 名無しさん@1周年
よくわからんが、カムシャフトが不要になるの?
28: 名無しさん@1周年
ロリータエンジンなら永久機関
29: 名無しさん@1周年
どんなエンジンなんだ?
ディーゼルエンジンにガソリン燃料を使うみたいなもん?
ディーゼルエンジンにガソリン燃料を使うみたいなもん?
32: 名無しさん@1周年
ディーゼルとガソリンエンジンのハイブリッドとかどういう技術なんだろう
38: 名無しさん@1周年
>>32
回転域によってガソリンと軽油を切り替える技術があれば面白いのにな
回転域によってガソリンと軽油を切り替える技術があれば面白いのにな
33: 名無しさん@1周年
ロータリーエンジンなら身長も高くなって筋肉も付いて視力も良くなって女の子にモテモテになる
36: 名無しさん@1周年
たぶん過給機付き2ストローク直噴ガソリンエンジンだな
37: 名無しさん@1周年
機械は基本構造がシンプルなほど長寿命を得るというが
歴代ソアラのすべて
技術的な、ブレイクスルーが必要みたいだね。
やってることはマツダのSKYACTIV-Xと同じ所を狙ってる
でバルブ周りのハードは出来た。
コントロールするソフトウエアで行き詰まってる感じ?
マツダのデータが欲しいと見たけども?どうだろう